投稿

6月, 2014の投稿を表示しています

栗林公園

イメージ
  6月、ひさしぶりに栗林公園行った。20年ぶり、あるいは30年ぶりだったかもしれない。高松松平藩主が5代100年かけてつくったこの大名庭園は、さすがに落ち着いた雰囲気である。抹茶など飲みつつ眺めていると、じつにゆったりした気分になる。おおきな池に浮かんだ舟から見物している観光客がいた。これはむかしはなかったようである。島津から贈られたという巨大な蘇鉄があった。   高松市の中心部から車で10分ほどのところに屋島がある。若いころ、この山上に3年ほど暮らし、仕事をした。瀬戸内海国立公園の管理業務である。職員は1人しかいない。ヒマにまかせて?県立図書館に通い明治初めの栗林公園の成立事情など調べたりした。大蔵卿井上馨と県令の間で何度も手紙のやりとりがあり、払い下げられてようやく県管理の公園となった。   今年になって、文京区の六義園、銀座の先の海際にある浜離宮など、大名庭園をいくつか見て歩いた。それぞれ趣向があり、梅や桜の季節でもあったから、たいへん楽しい思いをした。浜離宮から、隅田川を上る船で浅草に戻った。    鹿児島の仙巌園磯庭園は、17世紀半ば島津19代藩主島津光久がつくった別邸である。日本の、大名庭園、回遊式庭園を代表する名園で、作庭技術もさることながら、庭から眺める桜島と錦江湾の風景が豪快である。庭園内に猫神社があって、写真を送ると飼い猫のお祓いをしてくれる。  (2014.6.30)