いちごかき氷

暑い。今年は暑い。 全国的には30℃代後半は当たり前で、40℃超もすでにあちこちあるようだ。金足農業のエースもバテるはずである。 むかし小学校で習ったのは、たしか山形市40何度かが日本記録ということだった。この記録はずい分長い間破られなかったのではなかったか。 札幌時代、巨人阪神戦の甲子園球場が37℃と聞いても、まるで実感できなかった。京都に暮らし始めたある日、目覚めたらこれが初の35℃体験だった。泳ぐように近くの喫茶店に行って、ようやくひと息ついた。その35℃が、いつの間にか東京でも珍しくなくなった。 こう暑いとかき氷を食べたくなる。できれば昔ながらの単純なヤツがいい。昨年8月、神田駅近くの喫茶店でかき氷を食べた。オーソドックスないちごシロップのかき氷だった。 かき氷といえば、鹿児島名物の白くまは昭和21年に発明されたらしい。とにかく大きく、彩(いろどり)で、チェリー、レーズン、ミカンや緑の寒天などが刺してある。 (2018.8.23)