桜2014

桜は2,3分咲きがいい。 今年の桜開花は例年通りで、3月末がピークのようである。昨日久しぶりに新宿御苑に行ったが、枝垂れ桜はほぼ満開だった。ソメイヨシノにはやや早く、まだ1,2分咲き程度であった。 札幌の友人からの情報によると、大通公園のクロッカスがようやく芽を出した程度だというから、桜はまだまだだろう。昨年はたしかゴールデンウイーク明けようやく咲いたような記憶がある。 大塚、自宅近くの桜並木はまだつぼみ状態、月末に咲くかどうか。この並木はけっこうな古木で、といっても4,50年生だろうが。今年のはじめに何本か伐採された。空洞などができて危険だということらしい。幕末につくられた園芸種・ソメイヨシノの、本当の寿命はまだよくわかっていない。 鹿児島では、空港への高速道路上から山桜が点々と見え出すと春である。これは3月初めで、甲突川沿いのソメイヨシノは3月半ばだっただろうか。2年前に鹿児島を出るときには満開だった。 (2014.3.28)